ホットトイズ ソー (アベンジャーズ版)
そーだねぇ・・・個人的にソーは前から欲しかったんですが、以前発売されていたマイティ・ソー版のソーが気に入らなくってずっと買っていなかったです。幸い会社の近所のフィギュアショップに置いてたんで手にとってみたんですが、
何度見ても死んだ魚のような目をしてるように思えて・・・・・やっぱりロキがぐれて心が壊れてしまったのか・・・
気に入っている方がいらっしゃったら申し訳ないんですが、全然好きになれなくて、風邪引いている時とかに見たら余計に滅入るんじゃないかと思い買うのをやめてました。
そんな時トイサピエンスでサンプルを見て、
「そーだよ!!これが俺の求めているマイティ・ソーなんだよ!!」
とそーこー言っているうちに予約してなかったので、買うのに手こずりましたが、ようやく今週購入できました。

アベンジャーズシリーズ共通のシンプルな箱。擦れるのを防止するためか冷えピタみたいなんが貼られていました。

強ソー!!
これですよ、俺が求めていたのは、クリス・ヘムズワースにほんとよく似ています♪
余談ですがロキを呼ぶときの「ロォクィ↑」っていう独特の発音とあの声の低さ好きです。

若干いじってみました。やっぱソーって雷神だけあって青白い光のイメージがあります。今回のソーは力強い表情していますね!!「俺地球めっちゃ守るで、自分から率先して悪と闘ったりするで!!」みたいな気迫が感じられます。

高潔な心の持ち主でないと持てないハンマーでるムジョルニア。
ま、言うたら孫悟空の金斗雲みたいなもんですね!!
「マイティー・ソー」でやさぐれたソーが持ちあげれなくて叫ぶシーンはドラマチックでしたね。
「アベンジャーズ」でも心が荒んでいるハルクに有効でしたし、カプセルから出る時に使ったり、雷起こして何十体と宇宙人倒したと思ったら普通に打撃武器としてブンブン使ったり用途は様々でした(笑)
このムジョルニア(海外ではムジョーニァ)はなかなか重くて良い質感です。

コズミックキューブですよ、キレイに作られています。
あんまりキレイなもんやから自転車のカギのキーホルダーにしてやろうかと思いました。

全身ショット!!雷神降臨!!
同じホットトイズのバットマンと違い最初からマントがピチっと取り付けられていたので、不器用な私にはありがたかったです。ムジョルニアが重いのとロンTいや、鎖かたびらみたいなんが邪魔してあまり腕を上にあげれないのが残念です。

前からやってみたかった事(笑)「まだやれそうか?」「なんだ?疲れたのか?」って。

耳かきの神様(笑)
「ロキ、お兄ちゃんの膝枕で耳そうじしてやろうか?」
ようやく理想のソーを手にいれること出来てソーハッピーです。
放課後エクスペンダブルズ
→メインコンテンツの映画レビューです。
「往年の日曜洋画劇場」をブログで再現を鋼のマニュフェストとして更新を続けていきます。
こちらもよろしくお願いします。
→デッドプー太郎のtwitterアカウントです。140文字の心のドッジボールしましょう。
スポンサーサイト