先日ついに長物ガスブロデビューしました。
KSCのM4 ver2です。

ガスブロM4については昔からの憧れでいろんなメーカーのネットのレビュー記事やお店での聞き込み、そしてマック堺さんを参考にしました。
「○○製はやめておいた方がいい」
「海外製は自分で修理する事ありきで買ってください、ちなみに当店にはパーツは置いてません」
「サバゲーで使うのは難しいですよ」
「はっきり言っておすすめできない」
等散々な意見でしたが去年(2014年)の12月に出たKSCのver2は良いという評判が多いのと、某店で見た時に
カッコよかったから
という事で思い切りました。
東京マルイ製を待っていましたが、発売時期未定ですしね・・・・。

箱はシンプルですね。本体以外にも説明書、BB弾、クリーニングロッド、ローダー、調製用のダミーカートポンチ、ホップアジャスター、レンチが入っておりました。


艶消しの質感が素晴らしいです!!
マガジンが約550gとかなり重くマガジンチェンジの際には注意が必要ですね!!

クレーンストックです。

もちろんキャリングハンドルは外せます。

ガスガンの醍醐味ですね!!コッキングハンドルを引いて戻す時の音がめちゃくちゃカッコいい!!
この音は是非ともお家で体感してください(笑)

ロゴはチャンバー内に。リアルさを考えて目立たないところにメーカー名を入れるところが憎い!!
そして肝心の実射性能・・・・・まだ室内でしか撃ってはいませんが
思ってたより良さそうです。
以前ver1を撃った時に夏にも関わらず、すぐに弾道が不安定になっていましたがver2だけあってしっかりと撃てます。
思ってたよりもマガジンも冷えに強い様子だし。
ブローバックはさすがガスブロですね!!これを体感しちゃうともう戻れない(笑)
フルオートでの反動はすごいですよ!!ガスの消費量もすごいですが(笑)
まぁゲームでフルオートを使うのはまずないとして肝心のセミオートが安定しており、電動では出来ないレスポンスです。
この調子なら十分サバゲーでも使えるんじゃないでしょうか。
マガジンも1本5800円なんでまだ価格も安い方かと思います。
ガスブロの長物は初めてのデッドプー太郎ですが、十分な性能かと思います。

今後サバイバルゲームでもメインで使っていく予定なので、引き続き紹介していきます。
やっぱガスブロM4は男のロマンですよね~
![]() ガス M4A1 Ver.2 システム7【KSC】【ガスガン】【18才以上用】 |
放課後エクスペンダブルズ→メインコンテンツの映画レビューです。
「往年の日曜洋画劇場」をブログで再現!!を鋼のマニュフェストとして更新しております。
※最近旅行記やインコの事もよく書いてます。内容ブレブレ!!
デッドプー太郎Twitter
→@deadpootarouです。アカウント乗っ取らないでね。
スポンサーサイト
テーマ:トイガン・ミリタリー系 - ジャンル:趣味・実用