ホットトイズのウォーマシンマーク2が発売されて1週間が経ちました。
文字通り新たなクオリティに目覚めた製品なので、手に取られた方はいじくり回したり写真撮ったり、漬物石代わりにしたりしていることでしょう。
この土日は寒かったのでキンキンに冷えていたかと思います(笑)
特に北海道~関東の方は今頃スーパードライ以上のキレ味を誇っているのではないでしょうか?
そんなホットトイズのアイアンマンシリーズの特徴の一つで目、リアクター、リパルサー部分がボタン電池式なので光りますよね。結構な明るさなので以前は私も部屋を暗くして遊んでいました。
しかし!!この電池外しておいた方がいいですよ!!
液漏れします!!
こないだ入手しました初代ウォーマシン、一つ一つねじを開けてチェックしているとリパルサー部分が液漏れしていました。
まだ液漏れがはじまってそんなに時間が経過していなかったからなのか、綿棒で丁寧に拭いてなんとかクリーニング出来たので他の電池を入れたらきちんと発光しましたが・・・・。
他のアイアンマンフィギュアは購入後撮影が終えたらすぐに電池を外して箱の中にしまっていたものの、マーク2アンリーシュドのボタン電池は箱の中でこんな事になっていました。

発売して数年経過した製品もございますのでそろそろ外しておいた方がいいです。特に日本は湿度が高いのでサビやすいですし・・・・問題はピンクパンティーだけじゃなかったぜ!!
アイアンマン系以外だとT-800バトルダメージやゴーストライダーも電池を使用するので気を付けてください。
放課後エクスペンダブルズ
→メインコンテンツの映画レビューです。
「往年の日曜洋画劇場」をブログで再現!!を鋼のマニュフェストとして更新しております。
淀川長治先生、僕間違っていませんよね??
→デッドプー太郎のtwitterアカウントです。140文字で心のドッジボールをしましょう。
スポンサーサイト