男の熱い想いもお風呂場で具現化することに成功したので続いては製品についてレビューしていきましょう!!
ホットトイズ T-800DX (バトルダメージ)
Judgement Day!!

まずパッケージですが、かなり大きめです。T800DXの1.5倍はあるかと。
ゴーストライダーとか程ではないもののそれなりにスペース取りますので気をつけてください。

続いて今回も憎い演出の中蓋です。T-800DXはT2のロゴ風でしたが今回は穴だらけの皮ジャンの破片と劇中のセリフ付きです。憎いね!!こだわりは痛いほどわかるからもっと発売日を守ろう!!(笑)

主役のボロ雑巾シュワちゃんと今回箱が大きくなった要因であるT-1000(ふにゃとろ形態)が仲良く並んでいます。

シュワちゃんをどけると武器がいっぱい!!今回の新規アイテムはストックが傷んだグレネードランチャーですね。
アサルトライフルは確かサラ・コナーに付属していたかと思いますが、僕は持っていないのでこれは嬉しいです。現在ガンナーヤンセンフィギュアに持たせています。
ハンドガンはT-800、T-800DXに続き三度目の付属ですね・・・

何故か今回メガネ拭きがついているなーと思っていたら・・・・

作るのを途中で諦めたオスカー像・・・じゃなくてT-1000用の物ですね。
このT-1000、ピッカピカに仕上げられているのは嬉しいのですがおもしろいくらい指紋がベッタリと目立ちます。触る時は細心の注意を払って取り扱ってください。

ボーナス版はもう1つヘッドがついているみたいですが、僕はボーナス版でないのでこれだけです。
ほんと、見れば見る程、直射日光に当て過ぎてぐにゃぐにゃになったか職人が製作途中で心を壊してしまったオスカー像みたいですね。

ちなみにこうして遊びます!!

続いて本体!!ホント素晴らしいクオリティです。


今回はホットトイズの本気を感じました。劇中の雰囲気がうまく再現されています。
まぁ気に入ってはいるんですが去年発売されたT-800DXはこれですからね・・・・。

やっぱし一年経って観返してもパンツレスリングの方ですよね・・・。
その後投げ売り気味に売られているのを見てどれだけショックだったか。まぁ私もだいぶ安く購入した一人ですが・・・。

サラとジョンを逃がし再生したT-1000を待ち構えるシーンを再現(この後奇襲を受けて速効武器落します)

別アングルから。グレネードランチャーのダメージ加工をもうちょっと力入れて欲しかったな。あまり木の壊れた質感が出ていない・・・。

こんな感じでアクセサリーもたっぷりでDXの名に相応しいT-800DXバトルダメージ!!
次回は誰もが「しずかの結婚式」「のび太のおばあちゃん」以上に泣いたラストシーンでの腕がちぎれた大ダメージ版を紹介です!!
![]() 【ホットトイズ T-800(バトルダメージ版) ターミネーター2】ホットトイズ ムービー・マスターピ... |
顔以外(サングラスを付けとけば大丈夫)は完璧な旧DX。ガトリングガンがいい味出してるぜ!!
放課後エクスペンダブルズ
→メインコンテンツの映画レビューです。
「往年の日曜洋画劇場」をブログで再現を鋼のマニュフェストとして更新を続けていきます。
こちらもよろしくお願いします。
→デッドプー太郎のtwitterアカウントです。140文字の心のドッジボールしましょう。
スポンサーサイト