Hot Toys Iron Man Mark3(Battle Damege Version)

26000円くらいでした。プレ値ですね・・・・まぁその後の値段の上がり方を考えるとまだマシでしたが。
もしアイアンマンじゃなくてメタルマンが届いたら正気でいられるだろうかと不安になること数日・・・・

箱かっこいい!!

おおお!!

かっこええ!!!!!!!!!!!!!
それまでハズブローとかの「細かいことは気にするな!!それがアメリカンだぜ!!」みたいな作りのアイアンマンしか見てなかったので感動しました。ほんま映画から飛び出してきたっていう表現がぴったりな完成度です。
当時25歳でしたが、「トイストーリーのウッディみたいに動きだしたりしてくれへんかな?」と切実に思いました。
さらにさらに!!

目とアークリアクターとリパルサーが光ります!!
(動力は電池です)
一番の目玉!!

バトルダメージバージョン!!そしてフェイスオープン!!
このバトルダメージバージョンは写真の通りノーマルバージョンとクライマックスのアイアンモンガーとの戦いを再現した2種類に換装できます。そんで顔がそっくり!!(90年代のヤク漬けのロバートダウニーjrじゃなくて精悍なトニースタークの顔になってます。)
このホットトイズ、日本のフィギュアに比べてあまり稼働しない、発売日にきちんと発売しない(早くて1か月、遅いと1年以上!!2012年10月28日時点。)、初期不良がある(らしい)、値段がばれるとまずい(特に女性に対してはまずいです。最初はよー似てるやんとかいうてても値段ばれると一気に豹変します/苦笑)、等問題点も多々ありますが、多分、市販しているフィギュアの中では一番よく似ているんで、フィギュアが好きっていうより映画がめっちゃ好きな人こそ感動すると思います。
プレミアつき過ぎやな。今思えばまだよかったな。
放課後エクスペンダブルズ
→メインコンテンツの映画レビューです。
「往年の日曜洋画劇場」をブログで再現を鋼のマニュフェストとして更新を続けていきます。
こちらもよろしくお願いします。
→デッドプー太郎のtwitterアカウントです。140文字の心のドッジボールしましょう。
スポンサーサイト