
マルシン「TAURAS RAGING BULL 8.375インチ」
「ラストスタンド」を観て以来、「俺もパワフルでデカイリボルバーが欲しい!!理由はかっこいいから」
ということで購入した物です。
本来なら「ラストスタンド」登場の"ジョルジェッタ"ことS&W M500が欲しかったのですが、タナカワークス製のM500のシルバーモデルはどこにも売っていなかったこと、そして何よりケースレス仕様なのでリボルバーならではの弾を込める楽しさが出来ないことから却下。
というわけで調べた結果「カート式でかつ弾が8mmのマルシンのリボルバーで何か欲しいな」という結論に達し、繁華街の中にある割にノーマークなのか掘り出し物が多いジョーシン三宮店に行ってきました。
店に入るとアクシデント発生!!女性の店員にガラスケースの中のガスガンを見せてほしいと依頼すると「年齢確認のため身分証明証を見せて欲しい」と・・・・
確かに僕はブログでバカな事ばかり書いている。
でも僕は27歳だ!!
悲しいハートのオーナーとなった私は出来る限りの笑顔で無言で免許証を見せる・・・・・こんなに人に謝られたのは初めてじゃないかと言う程謝ってくださりました・・・・・店員さん、あなたは親切だったよ。でも27歳と18歳以下を間違えるのはいけない。この10年間僕だってそれなりにつらい経験もしたし、一応定職についている・・・・。
いつまでも「ボーイ」と呼ばれたくない。自分を変えるためにも置いてあるリボルバーの中で一番インパクトがあった「トーラス・レイジングブル(しかも一番長い8.375インチ)」にしました。
まず名前!!
「レイジングブル(怒り狂った牛」ですよ!!
他にもコルト・キングコブラや異常に重いコンストリクター、アンリミテッドリボルバーもありましたが、とにかく威勢の良さで選びました。中国語風に書くと「猛激狂的雄牛」でしょうか。
それと性能。これはリボルバーはトイガンの中でも性能のアタリハズレが激しく、以前紹介したコクサイ製S&W M66なんてルックスは良いですが銀玉鉄砲以下で遊べたもんではありません。
この問題については「三十路手前の未成年扱い事変」により申し訳なく思ってくださった店員さんが実際に撃たせてくれたことで解決しました(笑)。
ネットで見るとあまり評判のよくない記事も結構あるのですが個人的には良い感じ!!マルイの18歳以上エアコッキングガンくらいのパワーはあるので情けなくなるような性能ではありません。何より8mmBB弾のため、ターゲットに当てた時の「バコンっ!!」という音が気持ち良い!!

ウェスタンアームズ社製のベレッタM92Fと比較。デカイ=カッコイイという設計思想で作ったんじゃないでしょうか?
サバゲーでは間違いなく戦力にはならないでしょうが(笑)インパクトだけは与えれると思います。この銃持って立っていると「よくわからんがあいつ強そう」と思われたら勝ちです。
デカくて重いパワフルなルックス、十分な性能、そして何より8mmBB弾は通常の6mmでは絶対に味わうことのできない魅力があります。ターゲットに大きな音とともに大きな穴が開くのは気持ちいいですよ!!
一匹狼のためのアイテムです。
※ちなみに年を間違えた店員さんは明らかに年下でした。会社に怒られてもいいから髭のばしたい。
![]() 【15%OFF!】マルシン 8mmBB GAS-RV [maxi8/Xカート仕様]トーラスレイジングブル 8.375in グロ... |
放課後エクスペンダブルズ
→メインコンテンツの映画レビューです。
「往年の日曜洋画劇場」をブログで再現を鋼のマニュフェストとして更新を続けていきます。
こちらもよろしくお願いします。
→デッドプー太郎のtwitterアカウントです。140文字の心のドッジボールしましょう。
スポンサーサイト