fc2ブログ

放課後エクスペンダブルズ別館

「ネット史上、最も意識の低い映画サイト」ビーパワーハードボイルドのデッドプー太郎のフィギュア、エアガンレビューサイトです。

レゴ バットマン バットケイブへの侵入

こんばんは、デッドプー太郎です。

約半年ぶりの別館更新。
ここ1年ほど記事は基本的にhttp://bphb.kill.jp/top/で書いているので、実質役目の終わった本館はさておき、こちらは適当に更新していこうと思う。

と、久しぶりにこの放課後エクスペンダブルズ別館を更新したなくなったのはこれを買ったからだ。



4月の頭に「レゴ バットマン ザ・ムービー」を観た影響だ。
レゴの映画は前作「レゴムービー」も、名作だったが、今回はバットマンの作品としても上位に食い込む面白さだった。夜にコスプレするのが好きなこじらせた独身親父として描かれるバットマン、ライバル扱いしない事に凹むジョーカー、バットマンをハブにしているジャスティスリーグの面々など、実写版では絶対に出来ない徹底的なキャラいじりだった。

そんな中バットマンの基地であるバットケイブは過去最高に豪華な仕様で実写版以上に「男の夢」があふれていた。
そしてこの製品を見つけたわけだ。

バットマンやバットモービルのおもちゃはあっても、バットケイブはなかなか存在しなかった。

1万円でバットケイブが手に入る・・・・でも1万円は安くない・・・・

男に生まれた以上、一度はバットケイブを手に入れたい!!

という事で一番安かったAmazonで購入。

batcave1.jpg

2日後くらいに到着。でかい!!

batcave2.jpg

大きいのでしばらくリビングに置いてたらドムに襲われる。(段ボールをかじりたかったみたい。)

batcave3.jpg

batcave4.jpg

袋の多さに一瞬血の気が引くが、各パーツ(乗り物)ごとに袋分けされているので、プラモデルに比べたらかなり楽!!パーツを切る必要もないし!!レゴはほとんど作ったことがないので知らなかったがこれはうれしい。

batcave5.jpg

あっという間にペンギンとペンギンの乗り物完成。ペンギン部隊がかわいい!!

batcave6.jpg

バットボートも15分ほどで作れた。

しかし・・・

batcave7.jpg
batcave8.jpg
メインのバットケイブを作るのに96ページもかかることに気づく・・・。とりあえず初日は寝ることにする。

batcave9.jpg
翌日、仕事中に「我が家のバットケイブの間取りはワンルームでいいかな」とか考えたが、帰宅してから作業再開。
台座ができる。

batcave10.jpg
慣れてきたのもあり速いペースで建造。

batcave11.jpg
牢屋部分が出来る。

batcave12.jpg
2階のコントロールパネル。バットケイブらしくなってきた。

batcave13.jpg
衣装部屋。もう一息!!

batcave14.jpg
batcave15.jpg
バット更衣室!!

batcave16.jpg
完成!!(ここから一眼レフで撮影!!)

3日ほどで完成。見た目に反してかなり作りやすかった。
ついにバットケイブができた!!やったー!!やったぞ!!

batcave17.jpg

2階指令室。何を調べているのかはよくわからないが、とにかくコンピュータが頑張っていることはわかる。

batcave18.jpg
バット衣装部屋!!さすがバットマン!!こちらのベルトは動く。さすがバットマンは収納方法も一味違う!!

batcave19.jpg
ペンギン。

batcave20.jpg
バットボート。奥には檻。


水面はもともと模型用に買っていたこれを下に敷く。水面が反射して写真映りもよくなるし、一気にバットケイブ感が増すのでおすすめ!!

batcave21.jpg
ダークナイト感を出そうとしたが、やっぱレゴだとかわいくなる。

batcave22.jpg
商売敵を拉致。

batcave23.jpg
このバットマンのスーツは劇中でもおいしいところ持っていってた。

バットケイブを買う前にミニフィグを3つ買ったら劇中でも目立っていたオフの時のローブを羽織ったバットマン、ゴードン、ディック・グレイソンとめちゃくちゃ運の良い当たりに。嬉しいけど運はもっと別のところで使いたい。

batcave24.jpg
batcave25.jpg

    

やっぱいいものですよ。自分の部屋にバットケイブがあるのは。



ビー・パワー・ハードボイルド
→ネット史上、最も意識の低い映画サイト!!それがビー・パワー・ハードボイルド!!

デッドプー太郎Twitter
→@deadpootarouです。アカウント乗っ取らないでね。





スポンサーサイト



テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用