こんばんは、
デッドプー太郎です。
昨年の年末にマクロレンズを買ったのですが、すごい。

素人でもすごい写真が撮れるぞ!!!
例えばホットトイズ。

毛穴までばっちり!!



マクロレンズと同じ日に買ったAOU キャプテンアメリカ。あの日は散財したよ・・・。

こんなかわいい感じの写真もばっちり!!
マクロレンズに限らず一眼レフのコツですが、
・マニュアルモードでISOは低め
・ブレないようにタイマー撮影
・ブレないように三脚で撮影
でいい感じに撮れます。

千値練のアイアンマンはやっぱりいい。
モデルを選ばないマクロレンズ。ガチャガチャだってこんな感じで撮れる!!




モンスターアーツのゴジラで特撮の1シーン。

おまけ。全くいう事を聞かず戦車をかじる幸子ちゃん。
ほんと、すごいですよ、マクロレンズ。
放課後エクスペンダブルズ→メインコンテンツの映画レビューです。
「往年の日曜洋画劇場」をブログで再現!!を鋼のマニュフェストとして更新しております。
※最近旅行記やインコの事もよく書いてます。内容ブレブレ!!
デッドプー太郎Twitter→@deadpootarouです。アカウント乗っ取らないでね。
スポンサーサイト
テーマ:フィギュア - ジャンル:趣味・実用
こんばんは、
デッドプー太郎です。
紹介が遅くなりましたが、個人的に
2015年一番衝撃を受けたフィギュアを紹介!!
フィギュアーツのルーク・スカイウォーカー!!
はじめて見たのはオフ会でホット・ケノービさんが「かなり出来の良いフィギュア」として持ってこられてました。
https://www.instagram.com/hot.kenobi/ケノービさんにはネット、現実共に遊んでもらっていて、いつもおもしろいものを紹介してくれる所ジョージ的ポジションの方です。
写真が素晴らしく、カッコいい写真を撮影される方はたくさんいますが、ケノービさんの写真はユーモアがあってカッコいいのでファンです。
#オモ写というタグをtwitterで見られた事があるかもしれませんが、諸悪の根源はこの人です(笑)
ケノービさんに勧められてinsttagramを開設したまでは良かったのですが・・・一眼レフ、マクロレンズ、フィギュアーツ、千値練のアイアンマン・・・かなり影響されて散財してしまったな~。

話は戻ってフィギュアーツのルーク。
個人的にフィギュアーツの「よく動くけど、それなり」という印象を大きく変えた逸品です。
とにかく驚いたのが顔!!
1/12サイズでこのクオリティ!!マーク・ハミルそっくり!!デジタル彩色技術という3Dプリンタで使われている技?らしいです。

可動域も広いので問題なくライトセーバーの両手持ちができるのも良いです。
残念なのは下半身。股の可動域が狭いので派手なアクションが取れません。


顔と髪が2種類あり、顔は通常と歯を食いしばったバージョン、髪も通常と風になびいたバージョンがあり組み合わせて遊ぶことができます。
最終決戦、どうしようもない親父への怒りに震えるルーク。
SNSでリア充アピールしそうなルーク。髪の流れ方といい表情といい自然なので遊びの幅が広がりますね。


フィギュアーツのルークは小さめなので
メガネケースにぴったり(写真は「フォースの覚醒」の劇場グッズのメガネケース)

「Luke.....I'm your father...」
「ちっさ!!」
スターウォーズ ジェダイの親子水入らず。
「修行」と見せかけてパシりをさせる、ブラック企業の社長みたいなヨーダと、
目つきが完全にダークサイドに堕ちているルーク。なんだかんだで一番クオリティが高いフィギュアはホットトイズと思っていましたが、(物によっては)あまり動かなかったり、製品版になってクオリティが下がること、そして何が問題なのか2015年からの値上がりが激しく、集めるのが厳しくなってきたと思った頃に出会ったルーク。
あれからフィギュアーツにはまりスターウォーズだとカイロ・レンやストームトルーパー、他だとブルース・リーやキン肉マンを買ってこたつの上でいじって遊ぶのが日課です。
フィギュアーツの中でも屈指の出来のルーク。デッドプー太郎が買った時もすでに品薄で地元のおもちゃ屋で定価で売られていた最後の1つを滑り込みで購入したのですが、
なんと明後日(2月13日)に再販!!スターウォーズ好きに限らずフィギュア好きからしても感動する出来なので、前回逃した人は今回の再販で必ずGETしよう!!
放課後エクスペンダブルズ→メインコンテンツの映画レビューです。
「往年の日曜洋画劇場」をブログで再現!!を鋼のマニュフェストとして更新しております。
※最近旅行記やインコの事もよく書いてます。内容ブレブレ!!
デッドプー太郎Twitter→@deadpootarouです。アカウント乗っ取らないでね。
テーマ:フィギュア - ジャンル:趣味・実用