fc2ブログ

放課後エクスペンダブルズ別館

「ネット史上、最も意識の低い映画サイト」ビーパワーハードボイルドのデッドプー太郎のフィギュア、エアガンレビューサイトです。

NECA ロボコップ

こんばんは、デッドプー太郎です。

この2か月別館の更新が出来てなさ過ぎる!!という事で久しぶりに紹介。

去年の年末に手に入れて放置していたNECAのロボコップです。

necarobocop1.jpg
同じくNECAのED-209と合わせてゲット!!

以前にランボーを紹介した通りここ最近のネカのクオリティは高い!!

necarobocop2.jpg

necarobocop3.jpg

necarobocop4.jpg

necarobocop5.jpg

necarobocop6.jpg

このサイズ(7インチ)でオート9を収納できるのは凄い!!
これでも十分なクオリティですがリペイントするとネカはすごい!!

今回も何度も「ロボコップ」を観ながらリペイントしたぞ!!

necarobocop7.jpg

necarobocop8.jpg

necarobocop9.jpg

necarobocop10.jpg

necarobocop11.jpg

どうですか!?この完成度!!我ながらよく頑張った!!

針で簡単な穴を開けた後、線香で穴をえぐって弾が当たった様子を再現、エナメル塗料でウェザリングしています。

簡単な作業なので皆さんも是非!!

十分満足していたのですが、結局この2カ月後に勢いでホットトイズも買ってしまいました・・・・。






放課後エクスペンダブルズ→メインコンテンツの映画レビューです。
「往年の日曜洋画劇場」をブログで再現!!を鋼のマニュフェストとして更新しております。
※最近旅行記やインコの事もよく書いてます。内容ブレブレ!!


デッドプー太郎Twitter
→@deadpootarouです。アカウント乗っ取らないでね。

スポンサーサイト



テーマ:フィギュア - ジャンル:趣味・実用

Hot Toys Iron Man Mark43 (ホットトイズ アイアンマン マーク43)

おはようございます。デッドプー太郎です。

約1か月くらい別館を放置していたので広告が表示されていました。

少し遅くなりましたが、ホットトイズのアイアンマンマーク43の紹介です。

ホットトイズアイアンマンマーク43

フィギュアーツの43を購入してやっぱ「アイアンマンは赤だよな!!」と感動しておりましたが、今まで手に入れたホットトイズ史上一番と言ってもよいくらいがっかりしたマーク42のカラバリ!!という事で予約したものの不安しかなかったのですが、これが予想を覆して超お気に入りになりました!!

ホットトイズアイアンマンマーク43

ホットトイズアイアンマンマーク43

ホットトイズアイアンマンマーク43

ホットトイズアイアンマンマーク43

ホットトイズアイアンマンマーク43

発表から約1年半後に発売され、「アイアンマン3」の興奮もすっかり冷めていた中の発売だったマーク42と違い、「アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン」の公開直前という事でテンションが高いというのはりますが(笑)、それを差し引いても肘間接の改善等により可動域が広がっているだけでなく、塗装もすばらしく映画への熱がさらに高まりました。

ホットトイズアイアンマンマーク43

マーク42と。やっぱりアイアンマンは赤ですね!!(2回目)

一番感動したのはスタンドです。

ホットトイズアイアンマンマーク43

ホットトイズアイアンマンマーク43

当初は暴力的に値上がった価格を見てうんざりしましたが、このウルトロンの残骸はすごい!!

ホットトイズアイアンマンマーク43

hottoysironmanmk43-11.jpg

hottoysironmanmk43-12.jpg

このメカメカしさとバトルダメージは男心に火を付けますね!!ウルトロンは頭部、胴体、右腕が分割出来ます。

hottoysironmanmk43-13.jpg

楽しくてこんな写真ばっかり撮っていました。

テンションも高いので画像加工もしました。

hottoysironmanmk43-14.jpg

hottoysironmanmk43-15.jpg

hottoysironmanmk43-16.jpg

hottoysironmanmk43-17.jpg

hottoysironmanmk43-18.jpg

最近の値上がりで以前のように楽しめなくなってきたホットトイズですがこのマーク43は最高!!
特にウルトロン付きのスタンドは汎用性も高く遊べると思います。

P.S.アベンジャーズ200%の先行入場の案内が来たので東京に行こうかと思います。



ダントツで安かったので豆魚雷さんで買いました。



Amazonも結構値段も落ちてきていますね!!

放課後エクスペンダブルズ→メインコンテンツの映画レビューです。
「往年の日曜洋画劇場」をブログで再現!!を鋼のマニュフェストとして更新しております。
※最近旅行記やインコの事もよく書いてます。内容ブレブレ!!


デッドプー太郎Twitter
→@deadpootarouです。アカウント乗っ取らないでね。




テーマ:フィギュア - ジャンル:趣味・実用