先にtwitterで告知しましたが放課後エクスペンダブルズ別館でもYou Tubeも導入してみました。
今回アップしたホットトイズ キャプテンアメリカ (クラシック版)通称GAキャップを紹介していますので
ご覧ください。
ホットトイズ キャプテンアメリカ(クラシック版)紹介動画

You Tubeへの投稿はビーパワーハードボイルドで慣れていましたが、一人で喋るってかなり大変ですね。
一人でボケても誰も反応ないし・・・噛みまくって何度も撮り直しました。
ヒカキンすごいわ!!
紹介は動画で一通り話したのでブログはさっくり!!





過去のキャプテンアメリカフィギュアに比べてスーツの分割により動かしやすくなっています。
ファーストアベンジャー版の2.0と言っても良いかもですね!!

首の可動域が広いので腕立て伏せもばっちり決まります!!

一番大きな変更点かと思うシールドのダイキャスト化!!
左がアベンジャーズ版のもの、右が今回の物ですがダイキャストになって質感が一気にアップしてますね!!
いかにも重そうな・・・・
って実際重いんですけどね!!

それが問題で・・・シールドがダイキャストになったにも関わらずバックルがプラスチックのままなので・・・・
装備させて写真撮影していたらポロっと根本から折れました(泣)
トイサピエンスに電話したらかなり親切な店員さんが対応してくださって今日交換のためシールドだけトイサピエンスに
送り返しました。
この初期不良というか破損、かなり多いみたいなので、大切に保管される方、転売ヤーの方(笑)は
シールドは持たせないようにしてください。

しばらくこれで飾ります。
シールド返ってきても箱にしまってアベンジャーズ版を背中に背負わせようかな・・・。
映画公開前にトイサピエンス限定で予約が開始されたものの、本編を見てみたらまさかのクライマックスで大活躍という扱いにユーザーというよりホットトイズが一番「限定にするんじゃなかった!!」と凹んだと思います。
案の定、ヤフオクで高い値段で転売が始まっていますね・・・・・
今回は偶然キャンセル待ちで購入出来たのでよかったですが、私から一言
最近ホットトイズ何体持ってるかとか、レアな限定品を持っているかとかで自慢気味の人がおるけど、だから何やねん(笑)。ステータスでも何でもないぞ。
放課後エクスペンダブルズ
→メインコンテンツの映画レビューです。
「往年の日曜洋画劇場」をブログで再現!!を鋼のマニュフェストとして更新しております。
淀川長治先生、僕間違っていませんよね??
→デッドプー太郎のtwitterアカウントです。140文字で心のドッジボールをしましょう。
スポンサーサイト