続いて紹介するLegoはこちら!!
Lego Super Heros Ironmanレゴのスーパーヒーローズという可動式ブロックのシリーズのアイアンマンです!!
キャプテンアメリカとハルクもあるみたいです。

この製品、おまえは本当にブロックなのか?というくらい簡単に出来ました。5分くらいで出来上がったのかな?サクサク作れて気持ちよかったです。

ジャーン!!アイアンマンマーク3?をベースにウォーマシーンとトランスフォーマーを混ぜ合わせたかのようなゴツゴツしたデザインが非常にAmerican!!でカッコいいです。良いデザインだと思うのでアイアンマン4あたりでマーク53とかで出ないだろうか・・・・。サイズはガンプラの1/144を少し大きくしたくらいです。

驚くべき点がこの可動性!!ガシガシ動きます!!各関節がボールジョイントで丈夫に作られているので保持力も高く、だらーんとすることもありません。この通り地面パンチも再現可能!!

正義のロボットっぽいポーズ(笑)関節だけでなく各パーツも丈夫なので、ポロポロパーツが取れる恐れもなく、遊べます。こらええおもちゃや!!
レゴのお城か警察署買ってジオラマ作りたいですね(笑)放課後エクスペンダブルズ
→メインコンテンツの映画レビューです。
「往年の日曜洋画劇場」をブログで再現を鋼のマニュフェストとして更新を続けていきます。
こちらもよろしくお願いします。
Twitter→デッドプー太郎のtwitterアカウントです。140文字の心のドッジボールしましょう。
スポンサーサイト
テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用
大学時代の後輩の女の子から結婚祝いで頂きました!!

まさかのレゴです!!もともとレゴは子供の頃から欲しかったのですが、「すぐに壊しそう」ということで親から絶対に買ってもらえなく、ずっと友達の家で遊んでいました。
大人になった今マーベルシリーズやDCシリーズがあることを知ってまた欲しくなっていたのですが、結構高いのでなかなか買えずにいたところを私の想いを知ってかプレゼントしてくれました。しかも特に欲しいなーって思ってたやつを・・・嬉しいを通り越して驚きました。
本当にありがとう。新婚の立場でこんなの言うのは本当に不謹慎ですが、愛し過ぎて後輩の○○ちゃんを抱こうかと思いました。今まで欲しかったのに買えなかった反動か、もともと得意だったのかサクサク作れました。まずい、これを機に集めてしまいそう・・・・。
一発目のレビューはこれです。
「ロキのコズミックキューブからの脱出」裏面

「アベンジャーズ」冒頭シーンを再現したセットですね!!公開当時は興奮しすぎて何度も飲み物のストローを間違えてボトルキャップのアイアンマンを咥えてしまいました(笑)

レゴ風にかわいらしくアレンジされたアメコミ風冊子が説明書とは別に付きます。
中身はこんな感じ

アイアンマン!!胸のリアクターの形からマーク6ですね。よく特徴を捉えていますね。
レゴになってもカッコいい!!

驚きのギミック!!マスクを外すとばっちりトニーがいるぜ!!しかもドヤ顔と険しい顔の2種類を選べる。レゴってこんなに進化したんや・・・・。個人的にはコスベイビーやねんどろいどのデフォルメ系だと一番好きなアレンジです。

ホークアイ!!ジェレミーレナーの面影はさっぱりありませんが(笑)衣装、弓矢はしっかり再現されています。弓矢もよくできていて昔のお城シリーズのような簡素な物ではないです。

サングラスをつけた顔にもできます。

ロキ・・・・なんつーか可愛いですね。赤ちゃんがコスプレしたみたい☆

S.H.I.E.L.Dのジープ!!かっこいい!!

集合写真。ジープがかなりリアルですね。念願のレゴです。他にも頂いたので次回もお楽しみに!!
放課後エクスペンダブルズ
→メインコンテンツの映画レビューです。
「往年の日曜洋画劇場」をブログで再現を鋼のマニュフェストとして更新を続けていきます。
こちらもよろしくお願いします。
Twitter→デッドプー太郎のtwitterアカウントです。140文字の心のドッジボールしましょう。
テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用
安かったので(2950円)素体をもう1つ買っておりました。

HITZFIGUREっていうメーカーの素体です。ホットトイズの素体と違い、軟質ゴムで覆われたボディーなのですが、やっぱり安物だからか仕上げがだいぶ雑です。ホットトイズのフィギュアの素体の劣化版みたいな感じ・・・まぁ仕方がないか。

余ったパーツでこんな感じにしてみました。
材料
・HotToys Batman (DKR版)のブルース・ウェインヘッド
・HotToys Burny Ross ジーンズ
・昔のGIジョーの上着
・ヤフオクで一緒に落したエクスペンダブルズTシャツ(笑)
まずブルース・ウェインヘッドは一体成型なので素体の首を切り落しました。ジョイントパーツでくっつけておらず、首周りのゴムパーツで無理やり差し込んで固定している感じです。
お気に入りのエクスペンダブルズTシャツはだいぶ小さめのサイズだったので着せているうちに少し裂けちゃいました・・。1/6フィギュアカスタム。失敗も大切ですね。
なんか・・・映画公開初日に鼻息荒くして観に来てるオタクみたいになりましたね(苦笑)。やっぱりブルース・ウェインはスーツですね。
放課後エクスペンダブルズ
→メインコンテンツの映画レビューです。
「往年の日曜洋画劇場」をブログで再現を鋼のマニュフェストとして更新を続けていきます。
こちらもよろしくお願いします。
Twitter→デッドプー太郎のtwitterアカウントです。140文字の心のドッジボールしましょう。
テーマ:フィギュア - ジャンル:趣味・実用