fc2ブログ

放課後エクスペンダブルズ別館

「ネット史上、最も意識の低い映画サイト」ビーパワーハードボイルドのデッドプー太郎のフィギュア、エアガンレビューサイトです。

S.H.Figuarts S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー1号

こんばんは、デッドプー太郎です。

先日、肺炎にかかってしまい、高熱と咳にうなされてベッドで横になっていた時にこのフィギュアが届いた。

shfrider1-1.jpg

S.H.フィギュアーツの仮面ライダー1号だ。

仮面ライダー45周年記念作品映画「仮面ライダー1号」。公開当時「バットマンVSスーパーマン」が大ヒットの中、
本郷武というか藤岡弘、によるジャスティスの横綱相撲に俺はただただ圧倒された。

とにかく「すごい映画を観た!!」という満腹感の残る作品で、ビーパワーハードボイルドでこんな記事も書いたものだ。

http://bphb.kill.jp/top/2016/04/02/kamenraider1/

写真 2016-03-27 23 47 26

ぶれない男、藤岡による「生命」をテーマにした魂の授業をちょうど肺炎の時に思い出した。
「生きて、生きて、生きぬかなきゃ!!」

そこで23年ぶりに仮面ライダーを劇場で観たように、続いて20数年ぶりに仮面ライダーのフィギュアを買った。

shfrider1-2.jpg
箱出しでも十分カッコいいのだが、体調もマシになった頃にリペイント。
グレー系エナメル塗料でウォッシングして全体的にくすませた後、タミヤウェザリングマスターを適当に塗り付けると・・・・

shfrider1-3.jpg
長年戦い続けた感が出た!!

shfrider1-4.jpg
初のフィギュアーツの仮面ライダー。以前、「フィギュアーツの仮面ライダーシリーズは出来が良い」と聞いたことはあったが、確かに良くできている。実際の1号に比べるとややほっそりとした体型にアレンジされているが、マッシブなスタイルはバッチリ!!

この体型のアレンジは好き嫌いがわかれると思うが、フィギュアであの体型を再現するとかなり太ったように見えるだろうし、稼働も制限されると思うので個人的にこのアレンジは気に入っている。

shfrider1-5.jpg
無言でうなずくしかない後姿!!

もともと仮面ライダー1号は好きだけど、この2016年版は強化スーツっぽいので過去の1号よりも好き。
カラーも旧1号に近い配色なのがナイス。
フィギュアは緑色の部分がやや明る過ぎるので、この通り少し色をくすませた方が雰囲気が出る!!

shfrider1-6.jpg

shfrider1-9.jpg
「ありがとう、ありがとう、おいしくなってください・・・人生はサバイバル。合掌」

稼働はほとんど問題なし。腕も首も良く動く。腹もある程度曲がるので表情をつけやすい。
また関節が少し干渉するが、足を下に引っ張り出すことが出来るので立て膝、座る事も問題なし。

shfrider1-10.jpg

強引にシビルウォーを終了させる仮面ライダー1号。

仮面ライダー1号「何故傷つけ合う?」
アイアンマン「いや…昔の友達ばかり大切にするし…」
仮面ライダー1号「生命とは何だ?」
キャップ「えっ…その?」
仮面ライダー1号宿題だ。答えを考えておけ」

shfrider1-7.jpg
ライダーキック用のエフェクトパーツ。足にカチッと付けることが出来るので安定性抜群!!

shfrider1-8.jpg
「ライダーキーーーーック!!」
※アプリで画像加工すると破壊力がアップ!!

shfrider1-11.jpg

バットマン「テルミー…ドゥーユーブリー…」
仮面ライダー1号
「(食い気味に)俺は不死身だ‼︎」

shfrider1-12.jpg
フィギュアになっても圧倒的な存在感を放つNEW仮面ライダー1号。
容赦のないジャスティス量にただ無言でうなずくしかない。
個人的にフィギュアーツのアメコミ関連の商品には少しがっかりしていたが、これにはかなり満足しており、フィギュアーツだとブルース・リーくらい触っている。

箱出しだと少し明る過ぎるが、少しのウェザリングだけで、一気にカッコよくなるし何よりAmazonでも楽天でもガンガン値下がりしている(発売日時点で30%オフという大盤振る舞い!!)ので2個買い、否箱買いしても後悔は(多分)ない!!

写真 2016-10-16 13 22 17
ライダーがいつも俺たちのそばにいるためにこれは手に入れるしかない!!





ビー・パワー・ハードボイルド
→ネット史上、最も意識の低い映画サイト!!それがビー・パワー・ハードボイルド!!

デッドプー太郎Twitter
→@deadpootarouです。アカウント乗っ取らないでね。
スポンサーサイト



テーマ:フィギュア - ジャンル:趣味・実用

S.H.フィギュアーツ ルーク・スカイウォーカー

こんばんは、デッドプー太郎です。

紹介が遅くなりましたが、個人的に2015年一番衝撃を受けたフィギュアを紹介!!

フィギュアーツのルーク・スカイウォーカー!!

フィギュアーツルーク1

はじめて見たのはオフ会でホット・ケノービさんが「かなり出来の良いフィギュア」として持ってこられてました。
https://www.instagram.com/hot.kenobi/

ケノービさんにはネット、現実共に遊んでもらっていて、いつもおもしろいものを紹介してくれる所ジョージ的ポジションの方です。
写真が素晴らしく、カッコいい写真を撮影される方はたくさんいますが、ケノービさんの写真はユーモアがあってカッコいいのでファンです。

#オモ写というタグをtwitterで見られた事があるかもしれませんが、諸悪の根源はこの人です(笑)

ケノービさんに勧められてinsttagramを開設したまでは良かったのですが・・・一眼レフ、マクロレンズ、フィギュアーツ、千値練のアイアンマン・・・かなり影響されて散財してしまったな~。

フィギュアーツルーク2

話は戻ってフィギュアーツのルーク。
個人的にフィギュアーツの「よく動くけど、それなり」という印象を大きく変えた逸品です。
とにかく驚いたのが顔!!

フィギュアーツルーク3

1/12サイズでこのクオリティ!!マーク・ハミルそっくり!!
デジタル彩色技術という3Dプリンタで使われている技?らしいです。

フィギュアーツルーク4

可動域も広いので問題なくライトセーバーの両手持ちができるのも良いです。
残念なのは下半身。股の可動域が狭いので派手なアクションが取れません。

フィギュアーツルーク5

フィギュアーツルーク7

顔と髪が2種類あり、顔は通常と歯を食いしばったバージョン、髪も通常と風になびいたバージョンがあり組み合わせて遊ぶことができます。

フィギュアーツルーク6
最終決戦、どうしようもない親父への怒りに震えるルーク。

フィギュアーツルーク8
SNSでリア充アピールしそうなルーク。

髪の流れ方といい表情といい自然なので遊びの幅が広がりますね。

フィギュアーツルーク9

フィギュアーツルーク10

フィギュアーツのルークは小さめなのでメガネケースにぴったり
(写真は「フォースの覚醒」の劇場グッズのメガネケース)

フィギュアーツルーク11
「Luke.....I'm your father...」
「ちっさ!!」

フィギュアーツルーク12
スターウォーズ ジェダイの親子水入らず。

フィギュアーツルーク13
「修行」と見せかけてパシりをさせる、ブラック企業の社長みたいなヨーダと、
目つきが完全にダークサイドに堕ちているルーク。

なんだかんだで一番クオリティが高いフィギュアはホットトイズと思っていましたが、(物によっては)あまり動かなかったり、製品版になってクオリティが下がること、そして何が問題なのか2015年からの値上がりが激しく、集めるのが厳しくなってきたと思った頃に出会ったルーク。

あれからフィギュアーツにはまりスターウォーズだとカイロ・レンやストームトルーパー、他だとブルース・リーやキン肉マンを買ってこたつの上でいじって遊ぶのが日課です。

フィギュアーツの中でも屈指の出来のルーク。デッドプー太郎が買った時もすでに品薄で地元のおもちゃ屋で定価で売られていた最後の1つを滑り込みで購入したのですが、なんと明後日(2月13日)に再販!!

スターウォーズ好きに限らずフィギュア好きからしても感動する出来なので、前回逃した人は今回の再販で必ずGETしよう!!





放課後エクスペンダブルズ→メインコンテンツの映画レビューです。
「往年の日曜洋画劇場」をブログで再現!!を鋼のマニュフェストとして更新しております。
※最近旅行記やインコの事もよく書いてます。内容ブレブレ!!


デッドプー太郎Twitter
→@deadpootarouです。アカウント乗っ取らないでね。

テーマ:フィギュア - ジャンル:趣味・実用

S.H.Figuarts Iron Man Mark 43 (S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク43)

こんばんは、デッドプー太郎です。

久しぶりにフィギュアーツを買いました。

アイアンマン マーク43です!!
日本以外では「アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン」が公開されたということもあって少しづつアベンジャーズ熱も高まってますからね!!当初買う予定はなかったのですが、ショーケースで見るとカッコよかったので・・・・。

You Tubeに動画をアップしましたのでこちらもご覧ください。

S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク43紹介動画

S.H.フィギュアーツ マーク43

S.H.フィギュアーツ マーク43

S.H.フィギュアーツ マーク43

カッコいい!!マーク42のカラーバリエーションですが、やっぱアイアンマンは赤色多めが良い!!
金色多めのマーク42よりこっちの方が断然好きです。

S.H.フィギュアーツ マーク43

フィギュアーツなので稼動も広いです。太腿が腰と干渉しますが、アイアンマンでハイキックのポーズを取らせる方はいないと思うので問題ないでしょう。

S.H.フィギュアーツ マーク43

マーク6と比較。全体的にプロポーションも良くなっています。
個人的にマーク6は顔がげっそりしていたのが嫌だったのですが、そちらも改善されておりイケメンです。

S.H.Figuarts Iron Man Mark.43

撮影にあたり今回からこれを導入したのですが、なかなか良いですね!!
1000円くらいで買えるし3セットも入っているのでお得です。





S.H.Figuarts Iron Man Mark.43

S.H.Figuarts Iron Man Mark.43

S.H.Figuarts Iron Man Mark.43

S.H.Figuarts Iron Man Mark.43

今回は画像加工に少し気合が入っております。

フィギュアーツ アイアンマン マーク43

フィギュアーツ アイアンマン マーク43

フィギュアーツ アイアンマン マーク43

フィギュアーツ アイアンマン マーク43

フィギュアーツですが以前より少しづつ値上がってきているのが痛いですが、実売価格5~6千円を考えると素晴らしい完成度です。エフェクトパーツも豊富ですし!!

映画公開前に手に入れてガシガシ触って妄想を膨らませてはいかがでしょうか?





放課後エクスペンダブルズ→メインコンテンツの映画レビューです。
「往年の日曜洋画劇場」をブログで再現!!を鋼のマニュフェストとして更新しております。
※最近旅行記やインコの事もよく書いてます。内容ブレブレ!!


デッドプー太郎Twitter
→@deadpootarouです。アカウント乗っ取らないでね。

テーマ:フィギュア - ジャンル:趣味・実用

次のページ