fc2ブログ

放課後エクスペンダブルズ別館

「ネット史上、最も意識の低い映画サイト」ビーパワーハードボイルドのデッドプー太郎のフィギュア、エアガンレビューサイトです。

レゴ バットマン バットケイブへの侵入

こんばんは、デッドプー太郎です。

約半年ぶりの別館更新。
ここ1年ほど記事は基本的にhttp://bphb.kill.jp/top/で書いているので、実質役目の終わった本館はさておき、こちらは適当に更新していこうと思う。

と、久しぶりにこの放課後エクスペンダブルズ別館を更新したなくなったのはこれを買ったからだ。



4月の頭に「レゴ バットマン ザ・ムービー」を観た影響だ。
レゴの映画は前作「レゴムービー」も、名作だったが、今回はバットマンの作品としても上位に食い込む面白さだった。夜にコスプレするのが好きなこじらせた独身親父として描かれるバットマン、ライバル扱いしない事に凹むジョーカー、バットマンをハブにしているジャスティスリーグの面々など、実写版では絶対に出来ない徹底的なキャラいじりだった。

そんな中バットマンの基地であるバットケイブは過去最高に豪華な仕様で実写版以上に「男の夢」があふれていた。
そしてこの製品を見つけたわけだ。

バットマンやバットモービルのおもちゃはあっても、バットケイブはなかなか存在しなかった。

1万円でバットケイブが手に入る・・・・でも1万円は安くない・・・・

男に生まれた以上、一度はバットケイブを手に入れたい!!

という事で一番安かったAmazonで購入。

batcave1.jpg

2日後くらいに到着。でかい!!

batcave2.jpg

大きいのでしばらくリビングに置いてたらドムに襲われる。(段ボールをかじりたかったみたい。)

batcave3.jpg

batcave4.jpg

袋の多さに一瞬血の気が引くが、各パーツ(乗り物)ごとに袋分けされているので、プラモデルに比べたらかなり楽!!パーツを切る必要もないし!!レゴはほとんど作ったことがないので知らなかったがこれはうれしい。

batcave5.jpg

あっという間にペンギンとペンギンの乗り物完成。ペンギン部隊がかわいい!!

batcave6.jpg

バットボートも15分ほどで作れた。

しかし・・・

batcave7.jpg
batcave8.jpg
メインのバットケイブを作るのに96ページもかかることに気づく・・・。とりあえず初日は寝ることにする。

batcave9.jpg
翌日、仕事中に「我が家のバットケイブの間取りはワンルームでいいかな」とか考えたが、帰宅してから作業再開。
台座ができる。

batcave10.jpg
慣れてきたのもあり速いペースで建造。

batcave11.jpg
牢屋部分が出来る。

batcave12.jpg
2階のコントロールパネル。バットケイブらしくなってきた。

batcave13.jpg
衣装部屋。もう一息!!

batcave14.jpg
batcave15.jpg
バット更衣室!!

batcave16.jpg
完成!!(ここから一眼レフで撮影!!)

3日ほどで完成。見た目に反してかなり作りやすかった。
ついにバットケイブができた!!やったー!!やったぞ!!

batcave17.jpg

2階指令室。何を調べているのかはよくわからないが、とにかくコンピュータが頑張っていることはわかる。

batcave18.jpg
バット衣装部屋!!さすがバットマン!!こちらのベルトは動く。さすがバットマンは収納方法も一味違う!!

batcave19.jpg
ペンギン。

batcave20.jpg
バットボート。奥には檻。


水面はもともと模型用に買っていたこれを下に敷く。水面が反射して写真映りもよくなるし、一気にバットケイブ感が増すのでおすすめ!!

batcave21.jpg
ダークナイト感を出そうとしたが、やっぱレゴだとかわいくなる。

batcave22.jpg
商売敵を拉致。

batcave23.jpg
このバットマンのスーツは劇中でもおいしいところ持っていってた。

バットケイブを買う前にミニフィグを3つ買ったら劇中でも目立っていたオフの時のローブを羽織ったバットマン、ゴードン、ディック・グレイソンとめちゃくちゃ運の良い当たりに。嬉しいけど運はもっと別のところで使いたい。

batcave24.jpg
batcave25.jpg

    

やっぱいいものですよ。自分の部屋にバットケイブがあるのは。



ビー・パワー・ハードボイルド
→ネット史上、最も意識の低い映画サイト!!それがビー・パワー・ハードボイルド!!

デッドプー太郎Twitter
→@deadpootarouです。アカウント乗っ取らないでね。





スポンサーサイト



テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用

マクロレンズは良いですよ。

こんばんは、デッドプー太郎です。

昨年の年末にマクロレンズを買ったのですが、すごい。

マクロレンズ1

素人でもすごい写真が撮れるぞ!!!

例えばホットトイズ。

マクロレンズ2
毛穴までばっちり!!
マクロレンズ3

マクロレンズ4

マクロレンズ5
マクロレンズと同じ日に買ったAOU キャプテンアメリカ。あの日は散財したよ・・・。

マクロレンズ7
こんなかわいい感じの写真もばっちり!!

マクロレンズに限らず一眼レフのコツですが、
・マニュアルモードでISOは低め
・ブレないようにタイマー撮影
・ブレないように三脚で撮影
でいい感じに撮れます。

マクロレンズ6
千値練のアイアンマンはやっぱりいい。


モデルを選ばないマクロレンズ。ガチャガチャだってこんな感じで撮れる!!
マクロレンズ8

マクロレンズ9

マクロレンズ10


マクロレンズ11
モンスターアーツのゴジラで特撮の1シーン。

マクロレンズ12
おまけ。全くいう事を聞かず戦車をかじる幸子ちゃん。


ほんと、すごいですよ、マクロレンズ。

放課後エクスペンダブルズ→メインコンテンツの映画レビューです。
「往年の日曜洋画劇場」をブログで再現!!を鋼のマニュフェストとして更新しております。
※最近旅行記やインコの事もよく書いてます。内容ブレブレ!!


デッドプー太郎Twitter
→@deadpootarouです。アカウント乗っ取らないでね。

テーマ:フィギュア - ジャンル:趣味・実用

フィギュア遊びに使えるガチャガチャ(キン肉マンボトルマスク、ギターメモリーズ)

こんばんは、デッドプー太郎です。

いつの間にか別館を2か月近く放置してしまった!!
最近おもちゃを以前ほど買わなくなったが、まだ紹介できていない物がたくさんある!!

ホットトイズやフィギュアーツの紹介といきたいところだが、最近俺の心を夢中にさせる小物を紹介する!!

まずはこれ!!




キン肉マンのボトルマスク!!

キン肉マンに登場するマスクの形をしたボトルキャップだが、ホットトイズなど1/6サイズのフィギュアとの相性が抜群だ!!

キン肉マンボトルマスク

こんなにカジュアルかつアーバンなロビンマスクは観た事がない!!

キン肉マンボトルマスク

不忍池での名シーンもばっちり再現!!(アトランティスじゃなくてプレデターだけど・・・)

御覧の通りかなりクオリティが高い!!1/6のマスキュラー素体と組み合わせればあっという間に超人の出来上がりだ!!
1回200円というのも財布に優しい。

続いてはこれ!!



ギターメモリーズ!!

今までにもギターの小物はあったが、弦が張られていないなどクオリティが低かったりサイズ的に中途半端なものが多かったが、これは良い!!

実際過去にバンド活動をしていてフィギュア集めの前はギターを集める事が趣味だった俺が言うのだから間違いない!!

1回200円とは思えないクオリティで2回やってみたところ、ギターの中で一番好きなサンバーストのレスポールが手に入った!!


やっぱロックといえばレスポールだよな!!

サイズ的にフィギュアーツは少し小さいがネカのフィギュアとの相性が抜群だ!!

ギターメモリーズ
「聞いてください、スピッツで「愛のしるし」
やわなハートを痺れさせるぜ!!

ギターメモリーズ

「カウントダウンTVを御覧の皆さまこんばんは、ゆずです。」

ギターメモリーズ

俺のロックで銀河の音楽シーンを変えたいんや!!それでは聞いてくれ、アルフィーで「星空のディスタンス」


ホットトイズには少し厳しいがロケットラクーンには相性が良い。

ギターメモリーズ

「ウガチャカ、ウガチャカ♪Hooked On A Feeling♪」

このシリーズだが、レスポールだとやカスタムやゴールドトップなど一通り人気のモデルがあるし、SGやストラトキャスターなど一通り人気のモデルがラインナップされている。これでテレキャスターやフライングVもあれば最高なんだけどなぁ・・・。

組み立て式で弦を張るのが少し面倒だが、まぁホットトイズのアイアンマンに電池を入れるくらいのレベルだ!!
5分から10分もあれば作れる。ペグが折れやすいので気を付けよう(実際折ってしまった)

このようにフィギュアだけでなくガチャガチャのレベルも上がっている。
1/6用とか1/12用で探すと結構高価だったりするが、ガチャガチャなら2,300円で良い物が手に入る。

フィギュアショップ、家電量販店、駅、ガチャガチャを見つけたら注意してみよう!!子供には回させるな!!大人パワーを見せつけよう!!

放課後エクスペンダブルズ→メインコンテンツの映画レビューです。
「往年の日曜洋画劇場」をブログで再現!!を鋼のマニュフェストとして更新しております。
※最近旅行記やインコの事もよく書いてます。内容ブレブレ!!


デッドプー太郎Twitter
→@deadpootarouです。アカウント乗っ取らないでね。

テーマ:フィギュア - ジャンル:趣味・実用

次のページ