fc2ブログ

放課後エクスペンダブルズ別館

「ネット史上、最も意識の低い映画サイト」ビーパワーハードボイルドのデッドプー太郎のフィギュア、エアガンレビューサイトです。

デッドプー太郎2014年のよかった買い物ベスト10(10位~6位)

こんばんは、デッドプー太郎です。

前回に引き続き、今回はベスト5だ!!
購入の参考に全くならないと思うが、そんな事言ったらこの別館も本館も同じだ!!

ベスト10~6位はこちら
http://americanheros.blog.fc2.com/blog-entry-269.html

5位 「ホットトイズ アイアンパトリオット」
今年発売されたホットトイズの中では一番の出来だと思います。

放課後エクスペンダブルズ20140531

ウォーマシンマーク2で感動させられたダイキャストの重みに加え、可動域をバージョンアップ、塗装も絶妙でした。

放課後エクスペンダブルズ20140531

放課後エクスペンダブルズ20140531

「この調子だとマーク42はもっとすごいんだろうな」と期待していましたが、肝心のマーク42は今年のワースト1とも言えるガッカリクオリティでした。





4位「NECA ランボー(「怒りの脱出」ver)
NECA ランボー

めちゃくちゃ感動しました。これが約3,000円ですよ・・・・ランボーそのものです。
今までネカにはあまり注目していなかったのですが、このランボーでデッドプー太郎の中の最注目メーカーになりました。

NECA ランボー

NECA ランボー

次回ブログでアップしますが、ネカのフィギュア・・・・リペイントするとすごい事になります!!お楽しみに!!
来年はネカだな!!





3位「ホットトイズ アイアンマンマーク21(ミダス)」
放課後エクスペンダブルズ20140526

悩み続けて結局買いました。

放課後エクスペンダブルズ20140526

今振り返っていえることは、これに○万円払ったと思うとどうかしてた!!
その後すぐにパイソンが発表されて「こっちの方がカッコいいじゃねーか!!」って思ったり・・・・。

放課後エクスペンダブルズ20140526

とはいえ、悩んだ期間と買った額を考えると印象の深いフィギュアです。





2位「ホットトイズ ウォーマシンマーク2」
ウォーマシン2-10

買ったというか、厳密には嫁が買ってくれたんですが・・・・・
ホットトイズ初のダイキャストの衝撃は凄かった。

重さが通常の3倍近く、ひんやりした感触。おまけに今まで考えれなかったポーズが取れる!!
「気合の入ったリボルテックだ!!」と大興奮しました。
Hottoyswarmachinemk2-14

3,7000円とホットトイズの中でも高額な割には発売後すぐにトイサピが投げ売り、amazonでも常に投げ売り気味で、ひどい話だなと思いましたが、これは本当に良いフィギュアです。アイアンパトリオットとウォーマシンマーク2は買っても後悔しな思います。

ウォーマシン2-9




1位「エンターベイ JCVD ジャン=クロード・ヴァン・ダム」

ヴァンダム エンターベイ

ダントツの1位です。

ヴァンダム エンターベイ

抜群の可動域、ヴァンダムそのままのヘッド、まさにヴァンダボー!!
全身の毛穴で受け止めきれない程の感動と興奮が手にした者を襲う!!(笑)

enterbay van damme

今まで手にしたホットトイズ達を抜き去り、一番大切な1/6フィギュアです。

機動戦士ヴァンダム

ヴァン・ダムがある生活とない生活は全然違いますよ!!
一家に一ヴァンダム!!





今年はホットトイズのウォーマシンマーク2かなーと思いきや、ヴァン・ダムが全てを持っていきました。
いつ見ても惚れ惚れする出来です。

「ビーパワーハードボイルド」でもそうでしたが、今年はこっそりヴァン・ダムがおいしいところを持って行ったな(笑)

「今年は吟味して買う」と去年の年末に言ってた割には、去年より買っていた事が反省点です(笑)
諦めるつもりだった、ミダス、ウィップラッシュ、初代ウォーマシンあたりもちゃっかり手に入れたし・・・・

ホットトイズに関しては来年は
・キャプテンアメリカ(ステルススーツ)&スティーブ・ロジャース
・ロケットラクーン&グルート
・ウィップラッシュマーク2
・アイアンマンマーク3 ver2.0
・アイアンマンマーク43
・ジョン・メイトリックス
だけの予定です。

hottoys20141207.jpg

家が支配されそうなんで・・・・。(この直後DVD,BDは棚を買って移動させました。)

ランボーでも書いた通り最近は自分の中でNECAが熱いので来年はNECAを買ってはリペイントして楽しみたいなーなんて思ってます。

来年も放課後エクスペンダブルズ別館をよろしくお願い致します。

放課後エクスペンダブルズ→メインコンテンツの映画レビューです。
「往年の日曜洋画劇場」をブログで再現!!を鋼のマニュフェストとして更新しております。
※最近旅行記やインコの事もよく書いてます。内容ブレブレ!!


デッドプー太郎Twitter
→@deadpootarouです。アカウント乗っ取らないでね。
スポンサーサイト



テーマ:フィギュア - ジャンル:趣味・実用

デッドプー太郎2014年のよかった買い物ベスト10(10位~6位)

こんばんはデッドプー太郎です。

You Tubeで「明日から真似したくなる漢」の"DIE"sukeさんとやってる「ビーパワーハードボイルド」の年末特番をアップしたのですが、重くてすぐにアップ出来ないのでこっちを更新・・・。

今年もいろいろレビューしましたが、昨年同様「これは買ってよかったなー」という物のベスト10を発表したいと思います。

10位 「エアブラシワークセット METEO」

エアブラシ

子供の頃から憧れていたエアブラシを今年4月の増税前にすべり込みで買いました。
このメテオ、エアブラシの相場を考えるとかなり安いんですが、非常に使えます。

安過ぎるので必死で欠点を探した結果(笑)、

1.ややうるさい(でも下にタオルを敷けば低減可能)
2.30分以上稼動させると不調になる(でもちょうど休憩出来るのでOK)

といった感じです。

しかし性能に関しては十分!!決して安かろう悪かろうじゃありません!!
エアブラシ初心者にも予備機を検討の玄人にもオススメ

ケンプファー

嬉しくて数年ぶりにガンプラも真剣に組み立てました。





9位 「超合金メカゴジラ 1975」

超合金メカゴジラ19751

以前から気になっていたんですが、関西には売っておらず、あったとしても「超合金メカゴジラ1974」の方ばかり。
俺は隠し頭部があるメカゴジラ2が好きなのに!!と残念に思っていたのですが、"DIE"sukeさんと遊んだ翌日、渋谷のまんだらけで発見!!

超合金メカゴジラ19752

写真撮影だけでなく画像加工もして記事書く気マンマンだったのですが、いまだに書けておりません・・・・。

超合金メカゴジラ19753

超合金ならではの質感がメカゴジラに合っていて、なかなかのフィギュアです。




8位「ホットトイズ キャプテンアメリカ(クラシック版)」

ホットトイズキャプテンアメリカクラシック

最初は新しい物を手に入れる度に興奮していたホットトイズも、増えていくうちに、どんどん慣れてきて「高い買い物なんだから、もっときちんと作れよ。」とか「あまり似てない」等ボヤき気味になってくる中、「ええやん」と思った逸品です。

ホットトイズキャプテンアメリカGA

「ウィンターソルジャー」公開前の発表だったので、デッドプー太郎もスルーしていたのですが、公開してみれば映画自体はおもしろいし、一番劇中で活躍するスーツじゃねーか!!予約しときゃよかったーと後悔でした。

ネットでも同じように後悔していた方が続出、転売も続出という状態でしたが、運よくキャンセル待ちの連絡が届き、手に入れました。

そんなシチュエーションでの入手な上に、服の絶妙な分割で関節もそこそこ動く、シールドもダイキャストというクオリティの高さという事で嬉しかったのです。

7位「ホットトイズ アイアンマンマーク20(パイソン)」

mk20paython

アイアンマンパイソン

ホットトイズパイソン

アイアンマンの中では一番好きなデザインです。黒と金というのがいいですね。

それにしても・・・毎度毎度ホットトイズ(っていうかトイサピ)の予約フォームの悪さと転売ヤーにはうんざりしますね。
これは限定品だったので、早めに起きて宿泊していたホテルのネットカフェから予約したのですが・・・・冷静に考えてフィギュアのために必死こいてるのもちょっとアホらしい気がしました。

6位「NECA ED-209)」
すべり込みでランクイン!!

ED209-1.jpg

豆魚雷さんの年末セールでめちゃくちゃ安くなっていたので即購入!!
ずっと欲しかっただけに待っておいてよかった!!

ED209-2.jpg

箱もカッコいいんですが、とにかくすごい!!ED-209そのもの!!
これは近いうちにレビューします!!






豆魚雷さんで年末セール中!!マジで安い!!

次回は5位~1位です。

放課後エクスペンダブルズ→メインコンテンツの映画レビューです。
「往年の日曜洋画劇場」をブログで再現!!を鋼のマニュフェストとして更新しております。
※最近旅行記やインコの事もよく書いてます。内容ブレブレ!!


デッドプー太郎Twitter
→@deadpootarouです。アカウント乗っ取らないでね。

テーマ:フィギュア - ジャンル:趣味・実用

ホットトイズコレクション(2014年9月3日時点)

おはようございます。デッドプー太郎です。

昨日届いた「キャプテンアメリカ/ウィンター・ソルジャー」のブルーレイを観ている途中で爆睡して早起きしたので、久しぶりにホットトイズの棚を整理しました。

前回のコレクション紹介は今年の4月でしたね。

5か月経った今はこんな感じです。

ホットトイズ20140903
全体

ホットトイズ20140903
ターミネーターコーナーとタコ部屋と化した取り調べ室。

ホットトイズ20140903
最上段左側。最上段はマーベルコーナーにしていたけどプレデターが侵入。

ホットトイズ20140903
最上段右側。

ホットトイズ20140903
エクスペンダブルズとハリウッドスターコーナー

hottoys20140903
DCコーナー

真剣に卒業を考えた朝でした。

放課後エクスペンダブルズ
→メインコンテンツの映画レビューです。
「往年の日曜洋画劇場」をブログで再現!!を鋼のマニュフェストとして更新しております。
淀川長治先生、僕間違っていませんよね??


Twitter
→デッドプー太郎のtwitterアカウントです。140文字で心のドッジボールをしましょう。
次のページ