おはようございます。デッドプー太郎です。
先週はドムの去勢手術で何も更新できなかったのでフィギュアレビューです。
最近買ったおもちゃの中で気に入っているものを紹介。
MAFEX ナイトメア バットマン個人的に昨年出たmafexのBvS版のバットマンは1/12サイズだと最高傑作の1つだと思うくらい出来が良いんだけど、スーパーマンの何とも言えなさ、ワンダーウーマンに至っては「チェンジ」と言わざる負えないパネルマジックっぷりにmafexは「実物を見るまで買わない」と誓った昨年。
ナイトメアバットマンはめちゃくちゃ良かったので仕事帰りに購入。
外で写真を撮れ!!と言わんばかりのアウトドア溢れる佇まいなので先日家の近所の川までオモ写しに行った。


ご覧の通り野外が似合う。バットマンが持っているSCAR-Lは電動ガンでも持ってるんだけど、高い買い物だった割にはサバゲーでは毎年1回くらいしか使っていない。


家のガレージで撮影。ハンドガンはM1911A1。これも好きなハンドガン。

このナイトメアバットマンは付属品が多くて遊び甲斐がある。これはベンアフレックのヘッド。なんとなく似てる。

バットマンのマスクとマスクを握るスーパーマン用の手

30まで無職だった男に振り回される社長。そういった点でもあの映画はファンタジーだったなぁ。
この他にもバットマンやスーパーマンに使える手やアーマードバットマンの破損したヘッド、先っぽがクリプトナイトで作られた槍など、劇中を再現できるアイテムがたくさんあるが、
めんどくさかったので撮影していません。
ちなみにアーマードバットマン(ビーパワーハードボイルドで言うところの「大人げないバットマン」)はマントの記事がジーンズの生地みたいだったので未だに買っていない。
やっぱナイトメアバットマンといえば砂嵐だろう!!という事で先日ホットケノービさんに教えて頂いた撮影テクニックを使ってみた。

前方に砂をかける。

後方に砂をかける。
ご覧の通りいい感じに「世紀末」な感じに仕上がりました。
ガラスケースに入れて飾る派の方からしたら、信じられないかもだけど、やっぱ人形は遊んでなんぼだと思うのでガンガン砂をかけた。
ちなみに複数人で写真撮影する時は平気なんだけど、やっぱ一人で撮影する時はちょっと恥ずかしかったりする。
小さな子供が遊んでいる隣で人形に砂かけているおっさんって「コンエアー」のスティーブ・ブシェミ的なものがあるからね・・・・。
やっぱ映画の公開から1年以上経っているせいか、ネットで見たら特に値上がりもせず販売中。
1/12サイズのフィギュアでは最高レベルの出来、豊富なパーツ、そして外に出たくなって引きこもりの防止にもなるのでオススメ!!
ビー・パワー・ハードボイルド→ネット史上、最も意識の低い映画サイト!!それがビー・パワー・ハードボイルド!!
デッドプー太郎Twitter→@deadpootarouです。アカウント乗っ取らないでね。
スポンサーサイト
テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用
こんばんは、デッドプー太郎です。
約半年ぶりの別館更新。
ここ1年ほど記事は基本的に
http://bphb.kill.jp/top/で書いているので、実質役目の終わった本館はさておき、こちらは適当に更新していこうと思う。
と、久しぶりにこの放課後エクスペンダブルズ別館を更新したなくなったのはこれを買ったからだ。
4月の頭に「レゴ バットマン ザ・ムービー」を観た影響だ。レゴの映画は前作「レゴムービー」も、名作だったが、今回は
バットマンの作品としても上位に食い込む面白さだった。夜にコスプレするのが好きなこじらせた独身親父として描かれるバットマン、ライバル扱いしない事に凹むジョーカー、バットマンをハブにしているジャスティスリーグの面々など、実写版では絶対に出来ない徹底的なキャラいじりだった。
そんな中バットマンの基地であるバットケイブは過去最高に豪華な仕様で実写版以上に
「男の夢」があふれていた。
そしてこの製品を見つけたわけだ。
バットマンやバットモービルのおもちゃはあっても、バットケイブはなかなか存在しなかった。
1万円でバットケイブが手に入る・・・・でも1万円は安くない・・・・
男に生まれた以上、一度はバットケイブを手に入れたい!!という事で一番安かったAmazonで購入。

2日後くらいに到着。でかい!!

大きいのでしばらくリビングに置いてたら
ドムに襲われる。(段ボールをかじりたかったみたい。)


袋の多さに一瞬血の気が引くが、各パーツ(乗り物)ごとに袋分けされているので、プラモデルに比べたらかなり楽!!パーツを切る必要もないし!!レゴはほとんど作ったことがないので知らなかったがこれはうれしい。

あっという間にペンギンとペンギンの乗り物完成。ペンギン部隊がかわいい!!

バットボートも15分ほどで作れた。
しかし・・・

メインのバットケイブを作るのに96ページもかかることに気づく・・・。とりあえず初日は寝ることにする。

翌日、仕事中に「我が家のバットケイブの間取りはワンルームでいいかな」とか考えたが、帰宅してから作業再開。
台座ができる。

慣れてきたのもあり速いペースで建造。

牢屋部分が出来る。

2階のコントロールパネル。バットケイブらしくなってきた。

衣装部屋。もう一息!!

バット更衣室!!
完成!!(ここから一眼レフで撮影!!)3日ほどで完成。見た目に反してかなり作りやすかった。
ついにバットケイブができた!!やったー!!やったぞ!!

2階指令室。何を調べているのかはよくわからないが、とにかくコンピュータが頑張っていることはわかる。

バット衣装部屋!!さすがバットマン!!こちらのベルトは動く。さすがバットマンは収納方法も一味違う!!

ペンギン。

バットボート。奥には檻。
水面はもともと模型用に買っていたこれを下に敷く。水面が反射して写真映りもよくなるし、一気にバットケイブ感が増すのでおすすめ!!

ダークナイト感を出そうとしたが、やっぱレゴだとかわいくなる。

商売敵を拉致。

このバットマンのスーツは劇中でもおいしいところ持っていってた。
バットケイブを買う前にミニフィグを3つ買ったら劇中でも目立っていたオフの時のローブを羽織ったバットマン、ゴードン、ディック・グレイソンとめちゃくちゃ運の良い当たりに。嬉しいけど運はもっと別のところで使いたい。

やっぱいいものですよ。自分の部屋にバットケイブがあるのは。
ビー・パワー・ハードボイルド→ネット史上、最も意識の低い映画サイト!!それがビー・パワー・ハードボイルド!!
デッドプー太郎Twitter→@deadpootarouです。アカウント乗っ取らないでね。
テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用
こんばんは、
デッドプー太郎です。
個人的に楽しみで仕方がなかったホットトイズが届いたぞ!!
デッドプール!!最近の値上がりにも目もくれずに速攻予約していた。当時サイドショウの1/6デッドプールを買うか悩んだが、俺が欲しいのは映画版だ!!原作については人並み以下の知識だ!!こんなに楽しみだったのはジョン・メイトリックス以来だと思う。
先日久しぶりに神戸元町の
ダラクターズさんに行ってきてお持ち帰り。

触ってみてすぐに気づいた事がある。
これはすぐに劣化する。それなりにホットトイズは触ってきたからわかる。スパイダーマンやスーパーマンで使われている素材より薄いかもしれない。
経年劣化どころか、関節を動かしただけで傷むと思う・・・・
だからどうした!!デッドプールだぞ!!
買って速攻飾るor箱にしまったフィギュアもあったが、これはいじり倒すぞ!!たくさん写真を撮ってこの瞬間を大切にするんだ!!
というわけで31歳の大人として正しく仕事から帰ったら触りまくっていて、今もなお、飾らずにコタツの上にスタンバイしている。

やりたかったポーズ。

両手を広げて・・・
WOW!!デッドプールはリンゴもパイナップルも決してペンで刺さない!!完全にアウトな下ネタで攻める!!
召し上がれ♪ヴィレヴァンでこのウンコを買った時に一緒にいた誰もが「何に使うの!?」とあきれていたが、
俺から言わせればウンコはクリエイティブの塊だ。ウンコには無限の可能性がある!!(※スカトロ趣味は一切ございません。)


子連れデッドプール(左のマーベルレジェンド版デッドプール。これも最近買ったのだが、このサイズにしてはかなり良い!!リボルテックのデップーは我慢している。誰か買って!!)


夜中にこんな写真を延々撮影して「何してんだろ」という俺の気持ちを表した一枚。

スーツでシックに決める。(使用したのはホットトイズのSAMURAI版ウルヴァリン。全くヒュー・ジャックマンには似ていなかったが付属品が多くて使い勝手が良いのでお気に入りの一つ。)

伝説のブルースマン、ロバート・ジョンソンを意識しました。
結婚式で張り切っている新郎の友人をイメージしました。ちなみに俺は昔、友達の結婚式でジャッキー・チェンの「ポリス・ストーリー」を弾き語りしたことがあるぞ!!
Yeah!!といった感じで手に入れて2日間ほどはずっとこんな事ばかりしていた。
社会人としては完全にアウトだが、こんなに夢中になったホットトイズは久しぶりだ!!
アルバイトして初めて買ったホットトイズをtwitterでアホみたいにアップする大学生のように俺は興奮していた。
最近白髪が増えて悩んでいたが、何本かは黒髪に戻ったと思う。
ここからようやくきちんと付属品の紹介。

・台座がめっちゃ大きいので単品飾りには最高だけど、並べて飾る時にはうざいダイナミックスタンド
・日本刀×2
・デザートイーグル×2
・ナイフ
・手投げナイフ
・手首(表情がついててめっちゃ使える!!)
・目
・目を入れ替えるようのハンコみたいなパーツ。
とひと昔前だとムービーマスターピースDX扱い確実な豊富なパーツ。特に最高なのが目!!
パーツが磁石になっていて交換するが、これがデッドプールフィギュアが最高に遊べる理由!!
初めて「ヘッドだけ二個買いしたい」と思った。

久しぶりに女から連絡が来たと思ったらマルチ商法の勧誘だった時

自撮りで顔を隠してさりげに胸元をアップしている女がかわいいのかブサイクなのか考えている時

どうしようもないハーレイクインのコスプレを発見した時

シン・ゴジラを病的に称える奴から庵野秀明のすごさについて聞かされている時

大嫌いな奴の彼女がドラクエのボストロールみたいだった時
といった風に表情が豊か過ぎて、ずっと組み合わせを考えてしまう。
ようやく真面目に撮影。

この日本刀、かなり質感が良い。

ドヤ顔の俺ちゃん

SAMURAI版ウルヴァリン付属の刀はテカテカだったが、デッドプールは鈍い光で個人的にこっちの方が好き。

続いて二丁拳銃。
中2病をこじらせた奴が選ぶハンドガン1位のデザートイーグル。
バレルの上にレールがついているのがカッコいい

服の生地に負担はかかるが、やはりやりたいポーズ。

ダイナミックスタンドを活用

ご覧の通り服が干渉してそこまで動かないが、「服が破けてもいいや」という気分で撮影していた。
個人的に最高のデッドプールフィギュアだ。付属品の中でも表情パーツの豊富さが良い!!フィギュアで大切なのはよく動くかと、表情だと思う。稼働に関してはホットトイズにしては上出来だし、表情が多くてずっと楽しめる。これぞアクションフィギュア!!
首が少し長いとか、劣化必須の生地と問題点はあるが・・・・これは考え方次第だ。
ちょうど高校時代の友人からバーベキューに誘われて行った時の事だ。
どちらかというと俺は大学からが充実しており、趣味は中古CD探しだけだった最高にイケていない時期を知られている。
卒業して13年が経ち今も付き合いは続いているが、冷静に考えたらいじめに近いことをされていたよなと思うこともある。
向かう途中の電車で「あまり高校のころって思い出少ないし何よりあいつらと今更会ってもな・・・やっぱ帰ろうかな」と思っていたが、俺以外は嫁同伴だった。彼女たちはノリもよく話していて楽しかった。
「これは同窓会じゃない。人妻と出会えるパーティーなんだ!!」と考えたら俄然やる気が出た!!
若い女性にはない人妻ならではの魅力。しゃべっていて彼女たちは俺を欲しているんだなと確信した。
若い頃には気づかなかったが30を超えて人妻って良いよなと思う。
そう!!何でも自分の考え方次第なんだ!!視点を変えれば楽しめる。
というわけだ。

もしもデッドプールが映画で忘れ物をせずに最終決戦に臨んだら。
テーマ:フィギュア - ジャンル:趣味・実用